• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
ライフコーチ有賀透子

ライフコーチ有賀透子

自分に優しくなれる脳の使い方

  • Home
  • BLOG
    • 願望実現マインドセット
    • 30日チャレンジ
    • 女性の働き方
    • 掃除・片付け
  • 無料テンプレートライブラリー
    • 無料テンプレートライブラリー
    • 家族ファイル
  • Stand fm(生ラジオ)
  • プログラム
    • 究極のビジョンボードの作り方
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / 思考からの現実創造 / 願望実現マインドセット / 朝活で人生を変える秘密「ミラクルモーニングメソッド」の朝活でやる6つのこと

朝活で人生を変える秘密「ミラクルモーニングメソッド」の朝活でやる6つのこと

2月 26, 2019 By Toko Aruga 9月 25, 2022

朝活で人生を変えた人っているの?

本当に朝活で人生が変わるの?

早起きして朝活をするだけで人生が変わる方法があるなら試してみたくないですか?

この朝活を試した人は、早起きが苦手だった人でも

「子供の頃のクリスマスの朝のようにワクワクして早起きしたくなる」

というぐらいです。

そこまで言われたら、もともと朝型の私はやるしかない!

今日は理想の人生を手に入れるための朝活「ミラクルモーニングメソッド」のやり方と考え方を紹介します。

(Disclosure:記事内のリンクの一部はアフィリエイトリンクです。詳しくはサイトポリシーをお読みください。)

今日のトピック

  • 1 「成功」と「人間性のレベル」は比例する?
    • 1.1 人生を変えるのは朝時間
  • 2 朝活でやる6つのこと
    • 2.1 S:サイレンス(瞑想)
    • 2.2 A:アファメーション(自己肯定の言葉)
    • 2.3 V:イメージング(ビジュアリゼーション)
    • 2.4 E:エクセサイズ(体を動かす)
    • 2.5 R:リーディング(読書)
    • 2.6 S:ライティング(ジャーナルや日記)
  • 3 モーニングメソッドを続ける3つのコツ
    • 3.1 スケジュールは柔軟に変える
    • 3.2 できない日は6分でもOK
    • 3.3 やったことを記録する
    • 3.4 小さな効果を実感する
  • 4 モーニングメソッド実践例
  • 5 朝活&毎日のルーティン表テンプレート
  • 6 モーニングメソッドのやり方のまとめ
    • 6.1 3年後に夢を現実にするために今できること
    • 6.2 30日チャレンジ
  • 7 40歳すぎからシンプルに生き方を変える方法
    • 7.1 ポッドキャスト:未来引き寄せ☆What’s Possible

「成功」と「人間性のレベル」は比例する?

「ミラクルモーニング」は記憶障害が残るほどの大事故と事業の失敗を乗り越えたハル・エルロッドさんが提唱している自分を成長させるための朝活のルーティンです。

人生のどん底にいた時に出会った言葉が「ミラクルモーニング」をつくるきっかけになったそう。

あなたの成功レベルが人間としての成長レベルを超えることはめったにない。

なぜなら成功は、あなたの人間としてのレベルが引き寄せるものだからだ。

By ジム・ローン

人生を好転させて、自分の望むレベルの成功を手に入れるためには、なによりも「自分の成長」が先なんですね。

成功のためじゃなくても、私も自分を成長させるって大切だよね。とすごく納得。

でも自分を成長させるって何をしたら良いの?

人生を変えるのは朝時間

自分の成長するための時間って作っていますか?

そう言われると、何もしていません。気が向いた時に本を読んだり、考え事をするぐらい。

気まぐれに「自分の成長」をしようとしても、なかなか成長しませんよね。

じゃあ、いつ「時間」をつくるか?となると、

夜は仕事の後でくたくた。

夕食の準備と子供のお世話と寝かしつけがおわったら、とても「自分を成長させるための時間」をとる気持ちの余裕も体力、気力もありません。

昼間は、仕事をしていたり、家事やなんやかんやで「暇な時間」や「空き時間」なんて作れない。

毎日少しでも自分を成長させる時間をつくるなら「朝」しかない!

朝に時間を使うと決めたら、疲れているからとか、時間がないなんて言い訳できません。

早起きが嫌いだったハル本人も「朝一番に自己啓発を実践するのが、もっとも利点の多い選択肢に思えてきた」と言っています。

朝活でやる6つのこと

せっかく早起きするなら、自分の成長のために一番効果のあることをしよう!

とハルが選んだのは6つのこと。

  1. 瞑想など沈黙のなかに身を置くこと
  2. アファメーション
  3. 運動・体を動かすこと
  4. イメージトレーニング
  5. 読書
  6. 日記を書くこと

この自己啓発でおなじみの6つ全部を朝活でやったら最強じゃん?として出来上がったのがモーニングメソッドです。

それぞれを1日10分ずつやるのがミラクルモーニングメソッドの基本。

英語ではそれぞれの頭文字から「S・A・E・V・R・S」とよんでいます。

細かい時間は、その日の時間や調子にあわせて自由にかえてくださいね。

ハルは時間がどうしても取れない日のために、それぞれを1分ずつする方法も紹介しています。

ミラクルモーニングメソッドのSAEVRSでやることを少し紹介します。

S:サイレンス(瞑想)

ミラクルモーニングメソッドの始め方。瞑想。ゆっくりと深呼吸をしてリラックスして何も考えない時間です。

できるだけ何も考えないように呼吸に集中します。浮かんできたことは、そのまま追いかけずにふっと流してしまう感じです。

うまくいく時と行かない時がありますが、気にしていません。

ヨガの後は瞑想しやすいので、私はヨガの後にしています。

A:アファメーション(自己肯定の言葉)

人生を変える朝活モーニングメソッドでやる6つのこと。

自分を肯定する言葉、ポジティブな言葉を自分自身に語りかけること。

例えば「私は自分の能力を活かし目標を達成できる。望みの人生を手に入れて幸せで充実した毎日を過ごしている」などです。

その時の自分に必要な言葉を手帳やノートに書いています。

自己肯定の言葉

 

  • 1日5分!自己肯定感をたかめる30の言葉

V:イメージング(ビジュアリゼーション)

モーニングメソッドの始め方。その3「イメトレ」いわゆるイメトレ。

自分が達成したい目標を達成しているところ、理想の生活を送っているところを想像します。

よくスポーツ選手が本番と同じシーンを何度もイメージするとかありますよね。あのイメトレと同じです。

できるだけ具体的に、理想の生活をしているときの気持ちも合わせてイメージすると効果的です。

さらに「すでに達成したこと、現実としてイメージする」と、脳は現実とイメージとの区別がつかないので、潜在意識が現実とイメージとのギャップを埋めるように働いてくれます。

ただし、「自分が本当だと思えること」がすごく重要です。

心の中で「どうせ私には無理」と思っていると、効果ゼロです。そんなときは、「今は目標を達成しようと努力している途中だ」というように、目標を達成するまでのステップを想像してください。

効果的な言葉の使い方をもう少し詳しく知りたい方は、引き寄せ式。100のやりたいこと夢リストの作り方を参考にしてください。

引き寄せの法則

 

  • 引き寄せ式。100のやりたいこと夢リストの作り方

E:エクセサイズ(体を動かす)

人生を変えるミラクルモーニングのやり方。運動ヨガとかストレッチなどで体を動かきします。

家の中で直ぐにできて、時間も調整できることがおすすめです。

腕立てや腹筋、エクセサイズDVDなどもよいです。

私はヨガをしています。時間がないときは、5分だけとか、余裕があるときは少し長めに20分ぐらいなど調整しています。

もちろん時間があるならジョギングなどもOKです。

R:リーディング(読書)

ミラクルモーニングの朝活で主婦がしている6つのこと。読書自己啓発とくに精神や人間性を成長させるための本を読みます。

普段は時間がないといって後回しになりがちな本を手にとって見て下さい。モーニングメソッドを読むのでもよいですよ。

私は朝は時間がとれないことが多いので、読書だけは昼間とか夜にすることが多いです。

10分でもかなり読めるのと、息子が大きくなった時に読んで欲しいので、最近はマンガで読める自己啓発本のシリーズにハマっています。

S:ライティング(ジャーナルや日記)

主婦が朝活でやる6つのこと。手帳時間。前日に学んだこと、考えたこと、やろうと思っていること、心に残った言葉などを手帳やノートに記録します。

私は、夫婦原価の原因とか、言いたかったのに言えなかったこと、子供の教育で気になったことなども書いています。

特に朝に書くと決めているわけではなく、お昼休みや思いついた時にも手帳に書いています。

モーニングメソッドを続ける3つのコツ

モーニングメソッドを実践して3ヶ月たちました。この間に目に見える劇的な人生変化は無いですが、「理想の人生に向かって自分の意思で一歩一歩すすんでいる」感が強くなりました。

「あっ変わったかも」と思う瞬間が増えているので、今後の人生でもずっとモーニングメソッドは続けたいと思います。

これからミラクルモーニングを始める人のために、続けるポイントを4つ紹介しますね。

朝活が続く7つの秘密

 

  • 主婦が「朝活」を続けるための7つの秘密ルール

スケジュールは柔軟に変える

モーニングメソッドは必ず全てを10分ずつしないといけないものではありません。

その日の気分や時間に合わせて調整してください。

ポイントは、朝の時間をポジティブな気持ちで過ごすこと。

自分で決めたルールに縛られてストレスになったら、意味ないですから。

できない日は6分でもOK

モーニングメソッドでは、早起きできない日や忙しいときのために全部を6分でする方法も紹介されています。

どうしても時間がないときは、それぞれを1分ずつでもOKです。

5分の瞑想だけでも気持ちが落ち着きます。時間がない日は6分、10分だけでもOKです。

やったことを記録する

バレットジャーナルに毎日やったことを記録しています。

といっても簡単にS・A・E・V・R・Sとその日の欄に書いているだけです。

やったことを記録しておくと、今日はR(読書)をしてないから、お昼休みにちょっと読もうとか。

ジャーナルをつけてないから、寝る前にちょっとつけるとか。

あと記録をつけるって、習慣化するモチベーションにもなります。

モーニングメソッドを始めたら、ぜひ記録に残してくださいね。

小さな効果を実感する

どんなに良いと言われていても、自分で実感できないと続かないものですよね。

モーニングメソッドを実践して一番最初に気がついた効果は、「体が軽くなった」こと。

モーニングメソッドのおかげで、ヨガを5年ぶりぐらいに再開したら、とくに腰まわりの関節が軽くなってすっきり。

動きも軽くなった気がします。

あとは、自分の夢ややりたいことがはっきりしたので、それに向かって行動を始められたこと。

ほんの小さなことでも「あっ変わったかも!」と思ったことは、手帳やノートに書いています。

この小さな積み重ねが嬉しくて、モーニングメソッドにハマっています。もうやめれません。

モーニングメソッド実践例

私のミラクルモーニングのスケジュール例はこちら。4時起きがベストですが、4時半や5時に起きることもあります。

遅く起きた日は、ヨガの時間を短縮しています。

モーニングメソッドを実践しているスケジュール。主婦の朝活スケジュール
モーニングメソッドの実際のスケジュール例

モーニングメソッドを実践し3ヶ月。「夢への一歩を引き寄せてるな」と思う出来事がちょこちょこ起きています。

朝時間を気持ちよくすごせるのと、意識が集中できるのでモーニングメソッドを始めてよかったです。朝活をしている人はぜひ取り入れてみてくださいね。

朝活&毎日のルーティン表テンプレート

主婦の毎日のやることリスト、To Doリストテンプレート。

理想の朝活ルーティン表と毎日のやることリスト表のテンプレートを作りました。ご希望の方はこちらのページからダウンロードしてください。

テンプレートのダウンロード先をメールでお送りします。

毎日のやることリストは時間ごとにまとめておくと便利です。曜日ごとの決まった予定も一緒に書いておくと忘れる心配もないですよ。

毎日のやることリスト。主婦のためのTo Doリストテンプレート

モーニングメソッドのやり方のまとめ

人生を変えるモーニングメソッドのやり方、考え方と続け方のポイントを紹介しました。

モーニングメソッドとは、「自分の理想の生活にふさわしレベルまで人間性のレベルを上げるために、自己啓発で良いと言われていることを毎日少しずつやる方法」です。

具体的にはこの6つ。

  • 瞑想など沈黙のなかに身を置くこと
  • アファメーション
  • 運動・体を動かすこと
  • イメージトレーニング
  • 読書
  • 日記を書くこと

3ヶ月ほどモーニングメソッドを続けてますが、考え方が現実的でしかも実践すると「朝時間を気持ちよく」すごせて一日が充実してくる。

というのは、確かにそのとおりです。

これから朝活を始めようと思っている人は、ぜひミラクルモーニングメソッドを参考にあなたの朝活でやることを見つけてくださいね。

3年後に夢を現実にするために今できること

  • 「10コマ幸せマップ」理想的な人生を送りたい人の現実的な10のステップ
  • 忙しいワーキングマザーの7つの時間術。「自分時間」を賢く使って夢を実現する!
  • 忙しい主婦でも副業する!短い時間で結果を出すための16の時間管理のコツ
  • 主婦で夢を実現する人がしている目標の作り方(目標設定シートテンプレ付き)
  • 夢も目標もなかった主婦が「生きがい」を見つけるまでの7つのきっかけ
  • アラサーで「自分探し」をスッパリやめた理由はたった一つの言葉だった
  • アラフォー主婦「やりたいことが無い!」焦った時に始めたい5つの簡単にできること
  • 自分と向き合うために「一年を振り返る」簡単な3ステップと9つの質問(1年振り返りワークシート付き)
  • 海外で働くなんて無理!最初の一歩を踏み出せないあなたへ。3年後を変えたいなら、今できることを始めよう
  • 「人生でやりたい100の夢リスト」でもっとワガママに生きる!(テンプレート付き)
  • 私の人生何点?人生に点数を付ける簡単な方法(10分野✕10点満点で計算)
  • 夢見るような人生を送るための「人生の目標100リスト」
  • 主婦が「朝活」を続けるための7つの秘密ルール
  • 朝活で人生を変える秘密「ミラクルモーニングメソッド」の朝活でやる6つのこと

30日チャレンジ

  • 1日5分で今の自分を振り返る30の質問【30日チャレンジ No.1】
  • 1日5分!自己肯定感をたかめる30の言葉【30日チャレンジNo2】
  • 一人で気分転換!前向きになる30の「セルフケア」アイデア【30日チャレンジNo3】

40歳すぎからシンプルに生き方を変える方法

ポッドキャスト:未来引き寄せ☆What’s Possible

この番組では、思考からの現実創造をロジカルに分かりやすくお伝えしています。

火曜日~金曜日の深夜更新しているので、是非フォローしてお聞きください。

>>>Stand fm 未来引き寄せ★What’s Possible<<<

 

コメントやリクエストも募集中です。お気軽にコメントしてくださいね。

Filed Under: 願望実現マインドセット, 思考からの現実創造 関連タグ:ミラクルモーニングメソッド

About Toko Aruga

We're Unstoppable! 認定ライフコーチ有賀透子です。

「本当の私はもっとできるはずなのに」というあなたの直感は正しいです。「脳」のクセを知ることで、あなたもまだ知らない「本来の可能性」を引き出すUnstoppable brainを手に入れられます。

真面目にコツコツ頑張ることが得意なアラフォー以降の起業した女性が、望む以上の結果を出してこれからの人生を思いきっきり楽しんで欲しい。

特に論理的に自分を理解したい人向けにシンプルでわかりやすいロジカルなコーチングをしています。

→詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

ライフコーチ有賀透子

Copyright © 2025 Smepha coaching LLC · ALL RIGHTS RESERVED

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • サイトポリシー