• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
未来引き寄せ®(旧ハバグッデイ)

未来引き寄せ®(旧ハバグッデイ)

40代からの「願望実現」マニフェステーション。望む未来を「今」引き寄せる「未来引き寄せ®」 with 有賀透子

  • ホーム
  • 未来引き寄せ®
    • 無料セミナー
    • 未来引き寄せ®講座
    • 個人コーチング
  • BLOG
    • 未来引き寄せ®願望実現メソッド
    • 30日チャレンジ
    • 女性の働き方
    • 海外在宅ワーク
    • 家事の仕組み化
  • PODCAST
  • プロフィール
  • 無料テンプレ集
    • 無料テンプレ集
    • パスワード
    • 家族ファイル
  • Show Search
Hide Search

女性の働き方

アメリカで共働きと子育ての両立が日本より楽な9つの理由!

9月 22, 2018 By Toko Aruga 9月 28, 2018

アメリカで共働きと子育てを両立している女性

アメリカで働きながらの子育て、仕事と子育てと家事の両立は、日本と比べると楽勝です。 息子が7ヶ月のときにアメリカの会社で仕事をはじめてもうすぐ4年。ワーキングママ歴も4年になりました。 日本で見ていた子育てしながらの共働 […]

Pin
Tweet
Share

アメリカで時給12.5ドルの派遣社員を2年間もだらだらと続けた2つの理由

7月 11, 2018 By Toko Aruga 9月 28, 2018

アメリカの派遣社員、海外の派遣社員としての働き方を紹介します。

海外の派遣社員の生活って実際どうなの? アメリカで派遣社員(Temp employee)の仕事について2年たちました。 この記事では、派遣の仕事の内容、派遣社員の時給など海外・アメリカの派遣社員の実態を紹介します。 この […]

Pin
Tweet
Share

アメリカは出産後の女性が働きやすい環境が整っているという幻想

1月 21, 2018 By Toko Aruga 9月 28, 2018

アメリカの産休制度の仕組みと実態。実は出産後の女性に厳しいのアメリカ社会

アメリカの産休や育児休暇、女性の職場進出がすすんでいるからさぞ充実しているだろうと思ったら、日本の制度の方がよほど充実していました。 出産を控え、今後の育児と仕事について考えることが多くなりました。 私自身、出産後6か月 […]

Pin
Tweet
Share

日本のおっさんは知らない!海外のグローバル企業が「世界で勝つために女性活躍促進をすすめる」本音

9月 11, 2017 By Toko Aruga 11月 4, 2018

海外のグローバル企業が今、女性活躍促進を急ぐ理由。多様化した企業ほど業績がよい傾向があるというデータを元に社内の多様化に積極的です。日本企業では見落とされがちな、企業や組織が多様化するメリットを5つ紹介します。

日本の女性活躍促進法のイメージって悪くありませんか? どこか他人事のような、白々しい感じというか。 少子化で労働力が足らなくなったとたん、たんに頭数を女性に期待されてもねえ。いまさら何言ってるの?です。 男性と同じような […]

Pin
Tweet
Share

0歳から保育園。子育て丸投げ?子どもより仕事?子供を預けて働くことの3つの罪悪感と気持ちの切り替え方

8月 10, 2017 By Toko Aruga 9月 28, 2018

0歳時から保育園に赤ちゃんを預けて働くことはかわいそうでしょうか?子どもを預けてまで働くことに罪悪感を覚える母親は多いと思います。私もそのひとり。7ヶ月から息子を預けて働いくことの罪悪感TOP3と気持ちの切り替え方を紹介します。

0歳から保育園に行かせるなんて、赤ちゃんがかわいそう。 そんなことを誰かに言われるまでもなく、幼い時から子どもを保育園に預けている人なら多少は罪悪感を感じたことがあるのではないでしょうか? いくら、3歳児神話はウソ。赤ち […]

Pin
Tweet
Share
  • 次のページへ 1
  • 次のページへ 2
  • Go to Next Page »

未来引き寄せ®(旧ハバグッデイ)

Copyright © 2022 Smepha coaching LLC · ALL RIGHTS RESERVED

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • サイトポリシー