• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
未来引き寄せ with 有賀透子

未来引き寄せ with 有賀透子

思考からの現実創造を日本一分かりやすくロジカルにお伝えします

  • Home
  • BLOG
    • 願望実現マインドセット
    • 30日チャレンジ
    • 女性の働き方
    • 掃除・片付け
  • 無料テンプレートライブラリー
    • 無料テンプレートライブラリー
    • 家族ファイル
  • 無料セミナー
  • Stand fm(生ラジオ)
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / 思考からの現実創造 / 願望実現マインドセット / 「人生でやりたい100の夢リスト」でもっとワガママに生きる!(テンプレート付き)

「人生でやりたい100の夢リスト」でもっとワガママに生きる!(テンプレート付き)

12月 14, 2018 By Toko Aruga 9月 25, 2022

Pin
Tweet
Share

やりたいこと100夢リストを書いてみたらは、私の「わがままリスト」ができました。

100の夢リストとは、名前のとおり「自分の人生でやってみたいことを好き勝手に100個あげたリスト」。

現実を無視して好き勝手にやりたいこと、気持ちよくなれること、ワクワクすること、理想の状態だけを書き出した、我慢ゼロ、わがまま書き放題のリストです。

今回100の夢リストを作ってみて、無意識に「どうせ私には無理だと我慢したり諦めてしまっていること」が多いことに気がついてびっくり。

挑戦する前から諦めていては、絶対に理想の生活は実現しませんよね。

アラフォーで気がついたのはちょっと遅いかも!人生損してた気分です。これから取り戻すぞー!!

「もっとワガママに生きたい!」

「欲しいものは全部手に入れたい!」

我慢しない自分を書き出すことで、もっと自分の願望とか希望に素直に生きていいんだなと、自分自身の幸せを認めてあげることができました。

アラフォー主婦の人生でやりたい100夢リスト

もっと早く100の夢リストを作っておけばよかった。

100の夢リストでは、どんなにわがままになっても誰にも迷惑かけませんから、思いっきりワガママになって書いてくださいね。

(Disclosure:記事内のリンクの一部はアフィリエイトリンクです。詳しくはサイトポリシーをお読みください。)

今日のトピック

  • 1 100の夢リストを書いてよかったこと
    • 1.1 1.夢ややりたいことがはっきりした
    • 1.2 2.毎日が楽しくなった
    • 1.3 3.行動が変わった
  • 2 100の夢リストをブログで公開する理由
    • 2.1 リストを管理しやすい
    • 2.2 100リストの存在に意識が向きやすい
    • 2.3 読んだ人が前向きになれたり、勇気が出る
  • 3 100の夢リストの作り方
    • 3.1 1.やりたいことを書き出す
    • 3.2 2.引き寄せの法則を使う
    • 3.3 3.見やすく整理する
    • 3.4 4.リストを見直す
  • 4 私の100の夢リスト(2018年11月)
    • 4.1 夢・目標(3)
    • 4.2 家族(10)
    • 4.3 子供(14)
    • 4.4 お金(14)
    • 4.5 習慣(11)
    • 4.6 趣味(8)
    • 4.7 個人的なこと(4)
    • 4.8 行きたい場所(6)
    • 4.9 人間関係(6)
    • 4.10 家のこと(6)
    • 4.11 社会貢献(3)
    • 4.12 仕事・キャリア(12)
    • 4.13 ブログのこと(20)
    • 4.14 3年後に夢を現実にするために今できること
    • 4.15 30日チャレンジ
  • 5 思考からの現実創造勉強会
    • 5.1 ポッドキャスト:未来引き寄せ☆What’s Possible
  • 6 思考からの現実創造勉強会
    • 6.1 ポッドキャスト:未来引き寄せ☆What’s Possible

100の夢リストを書いてよかったこと

100の夢リストを書いて1ヶ月たちました。この1ヶ月で夢リストを書いてよかったなと思ったことは3つです。

1.夢ややりたいことがはっきりした

リストに書くことで、やってみたいなーとぼんやり思っていたことが、はっきりと「やりたいこと」になりました。

自分の夢が目に見えるイメージになったんですね。

これ、今できるじゃん!すぐやろう!とか、これを実現するには、今するべきことは何?と、常に自分が「やりたいこと」を意識するようになりました。

これって、まさにLaw of attraction(引き寄せの法則)!

引き寄せの法則とは

自分が注意と意識とエネルギーを向けるものは、良いものも悪いものも全て、自分の人生に引き寄せられる

です。

気持ちの奥にあった夢とかやりたいことは、言葉にして意識すると実現しやすくなります。

自分の「やりたいこと」に簡単に意識とエネルギーを向けられる100リスト、作らないともったいないですよね。

これは、引き寄せの法則のステップ1「自分の願望をはっきりさせる」です!

2.毎日が楽しくなった

リストがあると「こんなにやりたいことがある!」と前向きになりました。

やりたいことをやっている自分、夢を達成した私を想像するとすごくワクワクしてきます。

「今度は何をしよう?」

「これはいつやろう?」

「これ、今すぐできるじゃん!」

とかリストを見ながら思うだけでも楽しくなりました。

これは、引き寄せの法則のステップ2「自分の願望に注意を向ける」ことなんですよね。

3.行動が変わった

リストをつくる前と後では行動が変わりました。

このリストは私にとってはとっては長期的な人生の楽しいTo Do List。

空いた時間があれば、ひとつでもこの100リストを実現するために使いたい。

なにかに迷ったときは、このリストに書いたことを実現するような方向で行動するようになりました。

日々の行動が変わる!これが「100の夢リスト」のパワーです。

100の夢リストをブログで公開する理由

この夢リストは超個人的なこと、私的なことです。それをわざわざブログで公開するのは、次の3つの理由からです。

リストを管理しやすい

ブログに公開する理由の一番大きな理由は、リストを管理しやすいから。

ブログに書いていおくと、リストをなくすこともありません。追加や編集も簡単です。さらにやったことを記事に書けば記録にもなりますし。

いつでもリストを見直しやすいのもブログで公開するメリットの一つです。

100リストの存在に意識が向きやすい

有言実行ではないですが、ブログに公開することでよい100のリストを実現しようという気持ちが強くなります。

100リストの存在感が自分の中で大きくなる感じですね。より自分の注意と意識とエネルギーが100リストにより向けられる。

つまり、引き寄せの法則が働きやすくなる!

せっかくのリストなら、引き寄せのパワーを使いたいですから。

読んだ人が前向きになれたり、勇気が出る

他の人の100リストを読ませてもらうだけでも、私は気持ちが前向きになりました。

しかもしっかり実現されているのを見ると「私もリストを作って前向きに頑張ろう!」というやる気までもらっています。

私のリストを見た人が、少しだけ前向きになれたらいいなと思います。

100の夢リストってすごく良い記事ですよね。ブロガーさんどうしをつなげたり、誰かの勇気のもとになったり。

雑記ブロガーさんには100の夢リスト、書いてみてくださいね。

自分を振り返る30の質問

 

そもそもやりたいことが分からない人は、自分を振り返る30の質問に答えてみてください。やりたいこと、本当に望んでいることのヒントが見えてきますよ。

  • 1日5分で今の自分を振り返る30の質問【30日チャレンジ No.1】

100の夢リストの作り方

100の夢リストに決まった作り方はありませんが、せっかくなので「引き寄せの法則」がより効果的に働くような作り方がおすすめです。

1.やりたいことを書き出す

100リストなので100個を目指してやりたいことを書き出します。最初はおもいつくまま、好きなように書き出します。

手書きで雑ですみません!!こんな感じでどんどんバレットジャーナルに書き出しました。

人生でやりたい100の夢リスト

今の自分では無理だと思うこともどんどん書いてください。

これってワガママ?都合よすぎ?というようなことも、どんどん書き出してください。具体的でも抽象的でもOKです。

やりたくないこと、嫌なことが思い浮かんだら、じゃあ私が本当に望んでいることはなんだろう?と反対を考えてみてくださいね。

ポイントは、ワクワクすることだけ書き出すこと。

このリストはやるべきこと、やらないといけないことではありません。リストを見た時にいつでもワクワクやトキメキを感じるものにしてくださいね。

100個を書き出す前にこれ以上出てこない!となったら、他の人のリストを参考にすると、やりたいことのアイデアがもらえますよ。

いろいろな女性ブロガーさんの100の夢リストを紹介します。

100の夢リストのリンク
  • 「人生でやりたい100のリスト」を作ったら、今すぐやるべきことが見えてきた(ローズマリーさん)
  • 【モチベーションアップ】人生でやりたいこと100リストを書いてみた!(りとやんさん)
  • 「やりたいこと100リスト」をつくったので、こつこつ全部叶えていく(ていないさん)
  • アラフォー主婦が「人生でやりたい100の夢リスト」で夢をかなえる(みゆゆさん)
  • 【企画】2018年のやりたいことリスト100個を書いてみました。(いもこさん)
  • バカにしていた[夢リスト100個]を改めて書いて公開します(ひじりこさん)

2.引き寄せの法則を使う

100の夢リストと引き寄せの法則はすごく相性がよいです。せっかくの100リスト、引き寄せの力をかりて一つでも多くの「やりたいこと」を引き寄せましょう!

望まないことではなく望むものを書く

「~をしない」「~ない」という否定の言葉ではなく「自分が望んでいるもの」を書く。

「~をしない」「~ない」という言葉を使うと、「望んでいないこと」に注意と意識とエネルギーを向けてしまいます。

例えば「老後もお金の心配をしていない」は、「老後も安心して暮らせる十分な資産がある」というふうに、本当に望んでいることを言葉にします。

達成したこととして書く

やりたいことのうち達成した自分をイメージできるものは「~をした」と達成した過去形で書きます。例えば、「母親と台湾旅行に行きたい」であれば、「母親と台湾旅行に行った」と書きます。

また理想の状態をイメージしているなら「~をしている」と現在形にします。「健康に生活したい」なら「健康に生活している」と書きます。

自分が信じられる言葉で書く

リストに書いたけど、ちょっと無理かもしれない。今の現実とのギャップが大きすぎて、達成しているところをイメージできない。「~をした」「~している」と書くとウソっぽく感じる。

そんな時は、「~をしている最中だ」とか「理想の~を目指して努力している」とあえて夢への実現過程のことを一つ追加します。

たとえば、今パートナーとの関係に問題を感じてどうにか改善したいと思っている人は、「パートナーと理想的な関係を築いている」と書くと現実とのギャップが大きすぎてウソっぽく感じてしまう(まさに私です)。

そんな時は「パートナーと理想の関係を築く努力をしている」と、理想までの過程を追加します。

「ブログの収入100万円を達成した」はちょっと無理だなーと思う時は、ブログの収入1万円を達成した。10万円を達成した。と手に届きそうなステップもリストに入れます。

ポイント

 

自分でやりたいことが実現したことが信じられるように、夢への過程も書く。

自分を主人公にして書く

この100リストは夫や子供のものではなく、あたなのやりたいこと100リストです。「自分」を主人公にして書きましょう。

例えば「息子がよいパートナーを見つけて幸せに暮らしている」なら「息子夫婦と良い関係を築いて息子夫婦をサポートしている」など、自分目線で書きます。

こんなことができると最高に気持ちがいい!と思うものをどんどんリストに追加してくださいね。

引き寄せの法則

 

引き寄せの法則を具体的に使う方法はこちらの本を参考にしています。興味のある方はぜひ読んでみてくださいね。

  • 「引き寄せの法則」Law of Attraction(マイケル・J・ロオジェ、石井裕之)

3.見やすく整理する

100の夢リストの一覧でもよいのですが、カテゴリーに分けるとあとから見返しやすいです。

カテゴリーの分け方は自由に分けてOKです。

例えば私の場合は

  • 夢・目標
  • 家族
  • 子供
  • 仕事・キャリア
  • 習慣
  • 趣味
  • 個人的なこと
  • 行きたい場所
  • 欲しいもの
  • お金
  • 人間関係
  • 社会貢献
  • 家のこと

などです。

100の夢リスト例

4.リストを見直す

毎月でも半年に1回でもリストを見直して、できたこと、追加したいことなどを書き加えます。もちろん気が変わったら削除してもOK。

できたことには日付を入れておくとあとから見直すときに思い出しやすいです。

100リストといってももちろん100以上のやりたいことを書いてもOK。どんどん夢が実現したら、新しい夢ややりたいことを追加するのも良いですよね。

ブロガーさんなら記事にしてリンクを貼ったり。

100の夢リストは書きっぱなしではもったいないです。いつでも見直して、一つでも多くのやりたいことを実現してくださいね。

100の夢リストテンプレート
人生でやりたい100夢リスト

人生でやりたいこと100夢リストのテンプレートを用意しています。ご希望の方はこちらのページからダウンロードしてください。

私の100の夢リスト(2018年11月)

カテゴリーごとに私の100の夢リストを公開します。カッコの中はそのカテゴリーのやりたいことの数です。

夢・目標(3)

やりたいこと100リストの夢がかなってコロラドに住んでいる

  • 在宅でフルタイム以上の収入を得て好きな場所に住んでいる
  • コロラド州に移住した(2021年7月に下見を兼ねて20日弱滞在予定)
  • オープンキッチンの理想の家を建てた

家族(10)

やりたいこと100夢リストがかなっている家族

  • 夫も私もアウトドアを楽しめるぐらい健康である(2021年現在はOK)
  • 理想的な家族関係を築く努力をしている(2018年11月現在進行中)
  • 理想的な夫婦関係を保ち、夫と仲良く暮らしている
  • 夫とお互いに「何を考えてどう感じるか?」を遠慮なく話しあえる関係になっている。
  • 夫婦で友情、愛情、尊敬を互いに伝える努力をしている(2018年11月現在進行中)
  • 夫婦で友情、愛情、尊敬を互いに伝えている
  • 家族で北海道旅行をした(2019年7月実現)
  • 母親と温泉旅行をした
  • 従姉妹と台湾旅行をした
  • 孫に会った

子供(14)

100夢リストの子供への願い

  • 息子の誕生日パーティをした
  • 息子に日本の学校の体験入学をさせた
  • 息子とテニスの試合に出た
  • 息子と信頼できる関係、なんでも相談できる関係を築いている
  • 息子とスノーボードに行った
  • 息子とフライフィッシングをした
  • 息子とRiver Runs Through Itを一緒に見た
  • 息子とジブリ博物館に行った
  • 息子とクジラを見に行った
  • 息子とジップラインをした
  • 息子に水泳を覚える機会を与えた
  • 息子にエンジニアリング系を学ぶ機会を多く与えている
  • 息子に料理を楽しんでいる(2019年9月現在進行中)
  • 息子とお嫁さんと旅行した

お金(14)

100夢リストのお金の願望がかなった

  • 理想の経済状態を実現できるように努力している(2021年現在進行中!)
  • 理想の経済状態になり、お金について不自由なく暮らしている
  • 人生を楽しく自由に暮らすだけの十分な収入得ている
  • 老後も安定した収入がある
  • 息子の学資を積み立てている
  • 息子の進学をサポートできる十分な経済力がある
  • 息子をサポートできる経済力がある
  • 日本にいる家族に必要なサポートができる経済力がある
  • 会いたい人にいつでもすぐに会いに行ける経済力がある
  • 投資について勉強を始めた
  • 投資を始めた
  • 年金について勉強を始めた
  • 老後も心配のない資産を形成を始めた
  • 老後もアメリカでの生活に心配のない資産がある

習慣(11)

100夢リストで気持ちのよい生活習慣が身に付いた

  • いつも笑顔でいる
  • 家族に素直になった
  • ありがとうとすぐに言っている
  • ごめんなさいとすぐに言っている
  • 毎日お水を500mL飲んでいる(2019年0月現在進行中)
  • 毎日コップ1杯の牛乳を飲んでいる(2019年9月現在進行中)
  • 年齢を気にせず好きな服を着ている(OK!)
  • 1回20分のジョギングを週2回している(2018年11月現在進行中)
  • 新しいことにチャレンジしている(OK!)
  • 週に1回ヨガをしている(2019年1月より毎朝10分ヨガ開始。継続中)
  • メディテーションをしている(2019年1月より開始。継続中)

趣味(8)

100夢リストのひとつカプチーノを作れるようになった

  • キャラ弁を作った
  • 夫にテニスのゲームで勝った(2回タイブレークゲームで勝った!)
  • テニスのダブルスの試合に出た
  • 陶芸を再開して作品を作っている
  • カプチーノを作れるようになった
  • ピザ窯でピザを焼いた
  • 休日は家族で料理を楽しんでいる
  • BBQのスペアリブの作り方をマスターした(2020年、夫がマスターしました😉)

個人的なこと(4)

100の夢リストがかなって日本に3ヶ月滞在した

  • 日本に3ヶ月滞在した
  • 一人で日本に一時帰国した(2018年11月に実現。同窓会のため1週間帰国)
  • 歳をとっても英語も日本語も話している
  • 毎年婦人科検診を受けて正常であることを確認している(2019年はOK)

行きたい場所(6)

100夢リストがかなってスペインに行った

  • スペインに旅行した
  • ナショナルパークでキャンプした
  • イタリアに行った
  • 中国に行った
  • 台湾に行った
  • 大英博物館に行った

人間関係(6)

100夢リストがかなって大人になって友人ができた

  • アメリカで友だちができた(2020年に実現)
  • 年に1回は友達に会っている
  • 一生大切にしたい友人と交友を続けている(2018年11月現在進行中)
  • 会いたい人に生きているうちに会った(2018年11月に実現)
  • 元の職場の上司に会った(2018年11月に実現)
  • 大学の同期と会った(2018年11月に実現)

家のこと(6)

やりたいこと100リストのひとつ庭が完成した

  • 前庭が完成した
  • デッキのペンキを塗り替えた
  • ゲストルームが完成した(2018年10月に実現)
  • キャビネットをDIYした
  • 片付いた家に住んでいる
  • コンマリ流片付けをして不用品を処分した(2018年12月一部開始)

社会貢献(3)

やりたいこと100リストの一つ大学での講演が実現した

  • 日本の大学で進路や海外就職について公演した
  • 大学院生の進路相談をした(2019年1月。学会誌と母校に寄稿)
  • 女性の地位向上のための活動をしている

仕事・キャリア(12)

100の夢リストで自分のキャリアの夢を叶えた女性

  • アメリカでフルタイムの職についた(2016年8月に実現)
  • 在宅でフルタイムの収入を得られるようになった(2021年2月に達成)
  • 会社を辞めた(2020年8月に実現)
  • 自分のビジネスを立ち上げた(2019年4月アメリカで会社設立)
  • オンラインショップを作った(2019年11月に達成)
  • ショップの売上20万円達成した(2020年12月に実現)
  • グラフィックデザインの勉強を始めた
  • オンラインコースを作った(2019年11月に実現)
  • Illustratorをマスターした
  • フォトショップをマスターした
  • 博士号をとった
  • 学術論文に名前がのった(2018年2月に実現)
  • 自己啓発の本を書いた(2021年オンライン講座を作成)
  • オンライン起業塾を運営している(2020年12月達成)
  • ビジネスコーチとして活動している(2020年2月より開始)
  • ライフコーチの資格を取る(2021年7月より受講開始)

ブログのこと(20)

100の夢リストのブログで達成したいことを実現した女性

最初に100リストを作ったときはブログがメインの副業でしたが、2019年より大幅に方向転換をしました。2021年現在では、オンラインのコーチングビジネスを中心に活動しているため、ブログ関係のものはリストから削除しました。

  • 3つ目のブログを作った
  • ブログ5万PVを達成した(2018年8月に2つのブログの合計で達成。2019年2月に雑記ブログで達成)
  • ブログ10万PVを達成した
  • ブログ30万PVを達成した
  • ブログ100万PVを達成した
  • ブログのオプトインを50作った(2019年ほぼ達成。)
  • ブログのオプトインを100作った
  • ブログのオプトインを500作った
  • ブログ収入月20万円を安定して得ている(2018年10月達成。維持するのが目標!)
  • オンラインビジネスで月50万円を安定して得ている(2020年12月達成)
  • オンラインビジネスで月100万円を安定して得ている(2020年12月達成)
  • オンラインビジネスで年収1500万円を達成
  • メルマガ登録者数1000人(2018年11月達成)
  • メルマガ登録者数2000人(2019年8月達成)
  • メルマガ登録者数5000人(2020年達成後にリスト整理)
  • 地元のアメリカのブロガーにあった
  • 代表作とよべるブログを運営している(2021年現在OK)
  • ブログを続けている(2019年9月現在進行中)
  • SEOのクラスを受講した
  • 海外在住のブログ友達にあった(2020年達成。リアルではなくオンライン)

合計118です(2019年1月)。キャリア、仕事、ブログのことで3分の1ぐらい。あとは家族、息子、お金のことが多くなりました。

家族、仕事、お金については、もっともっとワガママに自分の欲しいもの、やりたいことをリストに書いて実現したいと思います。

3年後に夢を現実にするために今できること

  • 「10コマ幸せマップ」理想的な人生を送りたい人の現実的な10のステップ
  • 忙しいワーキングマザーの7つの時間術。「自分時間」を賢く使って夢を実現する!
  • 忙しい主婦でも副業する!短い時間で結果を出すための16の時間管理のコツ
  • 主婦で夢を実現する人がしている目標の作り方(目標設定シートテンプレ付き)
  • 夢も目標もなかった主婦が「生きがい」を見つけるまでの7つのきっかけ
  • アラサーで「自分探し」をスッパリやめた理由はたった一つの言葉だった
  • アラフォー主婦「やりたいことが無い!」焦った時に始めたい5つの簡単にできること
  • 自分と向き合うために「一年を振り返る」簡単な3ステップと9つの質問(1年振り返りワークシート付き)
  • 海外で働くなんて無理!最初の一歩を踏み出せないあなたへ。3年後を変えたいなら、今できることを始めよう
  • 「人生でやりたい100の夢リスト」でもっとワガママに生きる!(テンプレート付き)
  • 私の人生何点?人生に点数を付ける簡単な方法(10分野✕10点満点で計算)
  • 夢見るような人生を送るための「人生の目標100リスト」
  • 主婦が「朝活」を続けるための7つの秘密ルール
  • 朝活で人生を変える秘密「ミラクルモーニングメソッド」の朝活でやる6つのこと

30日チャレンジ

  • 1日5分で今の自分を振り返る30の質問【30日チャレンジ No.1】
  • 1日5分!自分の幸せを受け入れるための30の自分への言葉【30日チャレンジNo2】
  • 一人で気分転換!前向きになる30の「セルフケア」アイデア【30日チャレンジNo3】

思考からの現実創造勉強会

思考からの現実創造で、望む以上の未来を創る力を手に入れたい方に向けて勉強会を開催しています。

セミナー終了後にリプレイリンクをお送りしますのでお気軽にご参加ください。

550名以上がすでに参加されたセミナーです。

>>>思考からの現実創造勉強会<<<ここをクリック

認定プロライフコーチ 有賀透子

P.S. セミナーでお会いするのを楽しみにしています。

ポッドキャスト:未来引き寄せ☆What’s Possible

この番組では、思考からの現実創造をロジカルに分かりやすくお伝えしています。

火曜日~金曜日の深夜更新しているので、是非フォローしてお聞きください。

>>>Stand fm 未来引き寄せ★What’s Possible<<<

 

コメントやリクエストも募集中です。お気軽にコメントしてくださいね。

思考からの現実創造勉強会

思考からの現実創造で、望む以上の未来を創る力を手に入れたい方に向けて勉強会を開催しています。

セミナー終了後にリプレイリンクをお送りしますのでお気軽にご参加ください。

550名以上がすでに参加されたセミナーです。

>>>思考からの現実創造勉強会<<<ここをクリック

認定プロライフコーチ 有賀透子

P.S. セミナーでお会いするのを楽しみにしています。

ポッドキャスト:未来引き寄せ☆What’s Possible

この番組では、思考からの現実創造をロジカルに分かりやすくお伝えしています。

火曜日~金曜日の深夜更新しているので、是非フォローしてお聞きください。

>>>Stand fm 未来引き寄せ★What’s Possible<<<

 

コメントやリクエストも募集中です。お気軽にコメントしてくださいね。

Pin
Tweet
Share

Filed Under: 願望実現マインドセット, 思考からの現実創造 関連タグ:100の夢リスト

About Toko Aruga

We're Unstoppable! 認定ライフコーチ有賀透子です。

「本当の私はもっとできるはずなのに」というあなたの直感は正しいです。「脳」のクセを知ることで、あなたもまだ知らない「本来の可能性」を引き出すUnstoppable brainを手に入れられます。

真面目にコツコツ頑張ることが得意なアラフォー以降の起業した女性が、望む以上の結果を出してこれからの人生を思いきっきり楽しんで欲しい。

特に論理的に自分を理解したい人向けにシンプルでわかりやすいロジカルなコーチングをしています。

→詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。

Reader Interactions

コメント

  1. rara says

    6月 17, 2019 at 6:31 am

    low of attraction….

    ではないですよ。

    LAW です。

    LOWでは低くなってしまいますよ。。。

    返信
    • Toko Aruga says

      6月 22, 2019 at 6:41 am

      ごしてきありがとうございます。そうです!!おはずかしい。

      返信

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

未来引き寄せ with 有賀透子

Copyright © 2023 Smepha coaching LLC · ALL RIGHTS RESERVED

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • サイトポリシー