フルタイムの共働き家庭の我が家、最近ちょっと家事分担でなんだかイライラ。 そこで噂になっていた家事分担表を我が家でもやって、家事を見える化しました。 うちの夫は、 「論理的に分かりやすく言って」が口癖のエンジニアの典型的 […]
アメリカ生活
こどもチャレンジ「ぷち」と「ぽけっと」の海外受講はお値段に見合う?ぷちを続けてよかった理由と来年はちゃれんじを辞める理由
こどもちゃれんじの海外受講で、1歳から始めた「ぷち」と「ぽけっと」。ベネッセの教材を2年続けた感想です。 「海外でこれからベネッセの教材を受けようかな?」 「でもチャレンジの海外受講って高いよね。」 と、こどもちゃれんじ […]
アメリカのキッチン用品。お土産にも人気の便利キッチングッズ35選!
アメリカのお土産にも最適なキッチングッズは、お役立ちな便利なキッチンツールや、これ誰が使うの?といったおもしろキッチンツールを良く見かけます。 数ドルだったらつい買ってしまって、気がついたら便利キッチンツールが集まってい […]
「アメリカ生活が辛い。こんなはずじゃなかったのに」と思った時に始めた2つのこと。
「アメリカ生活が辛い!こんなはずじゃなかったのにな。あんなに楽しみにしていたのに」 「なんでアメリカに住んでいるんだろう」 もう日本に帰りたい… アメリカや海外に引っ越しして生活を始めてから、「こんなはずじゃなかったのに […]
アメリカで買ったおすすめスタンドミキサー。ボッシュコンパクトは4人家族にちょうどいい!
アメリカで人気のスタンドミキサー(卓上ミキサー)といえばキッチンエイド。なんですが、私はキッチンエイドよりも使い勝手のいいボッシュのスタンドミキサーを買いました。 ボッシュのいいところは、軽くてコンパクトなのにまぜている […]