• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
ライフコーチ有賀透子

ライフコーチ有賀透子

自分に優しくなれる脳の使い方

  • Home
  • BLOG
    • 願望実現マインドセット
    • 30日チャレンジ
    • 女性の働き方
    • 掃除・片付け
  • 無料テンプレートライブラリー
    • 無料テンプレートライブラリー
    • 家族ファイル
  • Stand fm(生ラジオ)
  • プログラム
    • 究極のビジョンボードの作り方
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / アメリカ生活 / アメリカ出産準備「ベビー用品」選び(0-2歳) / 「アメリカ出産準備」わざわざ日本から取り寄せた育児本3冊

「アメリカ出産準備」わざわざ日本から取り寄せた育児本3冊

4月 17, 2013 By Toko Aruga 9月 22, 2017

少しというか、だいぶ気が早いのだけれども、日本のアマゾンで育児本を4冊買いました。初めての妊娠、しかも海外出産となるとわからないことで不安だらけ。少しでも安心したくて日本から育児書をとりよせました。

(Disclosure:記事内のリンクの一部はアフィリエイトリンクです。詳しくはサイトポリシーをお読みください。)

今日のトピック

  • 1 持っていると安心できる日本の育児書
    • 1.1 とりあえず育児書を買うならこの1冊
    • 1.2 とーっても気になる離乳食と病気にはこの2冊
  • 2 まとめ
  • 3 アメリカで出産準備のおトク情報

持っていると安心できる日本の育児書

赤ちゃんの生活習慣については、ジーナの本を参考にするつもりですが、その他のお風呂の入れかたなどの赤ちゃんのお世話の仕方の基本が分かる本を探していました。アマゾンのレビューでよさそうだっとのと、分かりやすそうだったので、暮らしの実用シリーズにしました。

  • 海外子育てお助け本!「ベビーベッドで赤ちゃんを寝かしつける方法」はジーナ式ネントレで学んだ。

とりあえず育児書を買うならこの1冊

[amazon box=”405800066X” template=”horizontal”]

ざっと目を通した感じでは、写真もたくさんあって、月例ごとの赤ちゃんの成長の様子や心配事などが丁寧に説明してあり、私のような初ママでもイメージができるないようにでした。

成長のようす、お世話の仕方、離乳食のやり方、病気と予防接種についてなど、気になるトピックがうまくまとまっていると思います。

アメリカの病院でやっている両親学級に参加する予定ではいますが、英語の説明を全て覚える自信もないので、この手の本が手元にあると安心です。

この本も参考にして、ベビー用品を揃えようと思っていたのですが、目新しい情報はそれほどなかったので、もう少し後で買っても良かったかなとは思います。

季節ごとの必要な服装と枚数は、参考になりそうです。夫の刺激のために、よく目のつくところにでも置いておきましょう。

とーっても気になる離乳食と病気にはこの2冊

離乳食を与えるタイミングはジーナの本を参考にしますが、さすがにメニューは日本のものがよいので、こちらを購入しました。初めての育児と一部かぶっているのはしょうがないですが、本の内容は分かりやすく、レシピも多く載っているのでこれ1冊で間に合いそうです。

後は、ネットで調べたら何とかできそうです。

もう1冊は病気関しての本です。なりやすい病気も人種によって違うだろうし、アメリカの病院の予約はすぐにとれないこともあるので、病気に関する本を1冊は持っておきたいと思いました。

症状ごとに可能性のある病気がチャート式で分かるので、必要な情報がすぐに見つかりそうです。 このシリーズは、アマゾンのレビューもよかったので、他の本とは比較はしていませんが満足です。子供が生まれてからどのくらい役に立ってくれるか楽しみです。

[amazon box=”4058000678,405800133X” template=”list”]

まとめ

今回買った3冊はいろいろ勉強にもなりますが、一番はいざという時のため、困った時のための安心として持っておきたい本です。

その他モンテッソーリの本を1冊同時に購入しました。まとめて買った方が送料が割安のなるもので。

モンテッソーリの本は、幼児期の育児に関する本なのでほんとに気が早いと思いますが、以前からよさそうだと思った教育方法だったので、フライング気味で少し勉強したいと思います。

それにしても、最初に買ったベビー用品が本というのも、私らしいとおもいます。頭でっかちな育児にならないように、気を付けないといけませんね。ベビー用品の購入は、まだ先なので当面は、本を読みながらイメトレをしようと思います。

アメリカで出産準備のおトク情報

  • 意外と知らない?アメリカAmazonプライム会員のファミリークーポンでベビーグッズや日用雑貨をおトクに買い物する方法
  • アメリカで粉ミルクの無料試供品をもらう方法&Similacの無料サンプルの中身
  • アメリカAmazonで紙オムツを安く買う方法と新生児用のナチュラル系おむつの使い心地レビュー

Filed Under: アメリカ出産準備「ベビー用品」選び(0-2歳), 育児書 関連タグ:育児本

About Toko Aruga

We're Unstoppable! 認定ライフコーチ有賀透子です。

「本当の私はもっとできるはずなのに」というあなたの直感は正しいです。「脳」のクセを知ることで、あなたもまだ知らない「本来の可能性」を引き出すUnstoppable brainを手に入れられます。

真面目にコツコツ頑張ることが得意なアラフォー以降の起業した女性が、望む以上の結果を出してこれからの人生を思いきっきり楽しんで欲しい。

特に論理的に自分を理解したい人向けにシンプルでわかりやすいロジカルなコーチングをしています。

→詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

ライフコーチ有賀透子

Copyright © 2025 Smepha coaching LLC · ALL RIGHTS RESERVED

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • サイトポリシー