• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
未来引き寄せ with 有賀透子

未来引き寄せ with 有賀透子

思考からの現実創造を日本一分かりやすくロジカルにお伝えします

  • Home
  • BLOG
    • 願望実現マインドセット
    • 30日チャレンジ
    • 女性の働き方
    • 掃除・片付け
  • 無料テンプレートライブラリー
    • 無料テンプレートライブラリー
    • 家族ファイル
  • 無料セミナー
  • Stand fm(生ラジオ)
  • Show Search
Hide Search
現在の場所:ホーム / アメリカ生活 / Ebatesは詐欺?オンラインショッピングのキャッシュバック&クーポンで節約する簡単な方法

Ebatesは詐欺?オンラインショッピングのキャッシュバック&クーポンで節約する簡単な方法

11月 4, 2017 By Toko Aruga 2月 19, 2018

Pin
Tweet
Share

アメリカ主婦ブロガーの節約術で必ず紹介されているキャッシュバックサイトEbates。

よく見かけるので前から気になっていましたが、

「ほんとうにネットショッピングをするだけでキャッシュバックされるの?」

「何か裏があるんじゃない?」

と使うのをためらっていました。

でも、アメリカでも有名なブロガーさんが、Ebatesは変なサイトじゃないわよー。安心して使っても大丈夫!と書いていたのでしばらく使ってみました。

アメリカのオンラインショップのキャッシュバックサイトで有名なEbatesは安全か?Ebatesのしくみ、注意と詳しい使い方を紹介します。ホリデーシーズン前には登録したいサービスでした。

この記事では、アメリカのキャッシュバックサイトEbatesとはどういう会社なのか、Ebatesを使う方法、Ebatesがキャッシュバックできるしくみを紹介しますね。

(Disclosure:記事内のリンクの一部はアフィリエイトリンクです。詳しくはサイトポリシーをお読みください。)

今日のトピック

  • 1 キャッシュバックサイトEbatesとは?
  • 2 Ebatesをつかってキャッシュバックをもらう方法
    • 2.1 1.Ebatesに登録する
    • 2.2 2.Ebatesの中からお店を見つけて買い物をする
    • 2.3 3.キャッシュバックを受け取る
    • 2.4 4.実際にキャッシュバックはこんな感じ
  • 3 Ebatesがキャッシュバックをするしくみ
  • 4 Ebatesを利用しまくる方法
    • 4.1 クーポンコードと一緒に使う
    • 4.2 ブラウザにEbatesのエクステンションを入れる
    • 4.3 支払いはPayPalにする
    • 4.4 ポップアップのブロックでEbatesを例外にする
    • 4.5 Cookiesをオンにする
    • 4.6 Ebatesでリンクをクリックしたらその日に買い物をする
    • 4.7 In-Store キャッシュバックをつかう
    • 4.8 友達や家族を紹介する
  • 5 Ebatesを使う時の注意
    • 5.1 Cash Back Termsを読む
    • 5.2 No Discountはキャッシュバックなし
    • 5.3 キャッシュバックのキャンセル
  • 6 Ebatesでお小遣い稼ぎはできる?

キャッシュバックサイトEbatesとは?

Ebatesはキャッシュバックサイトです。

Ebatesにのっている2000以上のお店で、普通に買い物するだけで購入額の数%がキャッシュバックされます。

キャッシュバックされる%はお店によって違いますがだいたい5%ぐらい。

こちらのリンクをクリックしてEbatesにサインアップして、オンラインで$25の買い物をすると$10のキャッシュバックがもらえます。

ちなみにウィキベディアによると

“Ebatesは1998年にカリフォルニアの2人の州検察官補佐?(deputy district attorneys)が作った会社です。今ではアメリカの他、カナダ、中国、韓国、シンガポールでも事業をしています。

2014年に楽天に買収されました。”

と、元検察官補佐がつくって、しかもあの楽天が買収しているとは知りませんでした。

日本ではポイント還元サイト(Rebate)として展開しています。こっちはポイントで、キャッシュじゃないのがイマイチなんですが。

というわけで、Ebatesはかなりまともな会社に見えますね。

どんなショップが登録しているかというと、これがすごい!

Target、The Container Store、Banana Republic、L’Occitane、Carter’s、Gap、Old Navy、The Body Shopなどなど。

今までにオンラインで買い物したショップばっかり!!もう、もっと前に知っていたらとこれを知ったときは思いました。

ベビー服とかCarter’sで結構買ってたし、Targetでは家具も買ってるんですが。

今では、オンラインショッピングをするときはとりあえずEbatesをチェックしています。

お店が登録してあっても今はキャッシュバックをしていないサイトはNo Discountと表示されます。Uniqloとかね。残念。

Ebatesをつかってキャッシュバックをもらう方法

1.Ebatesに登録する

登録はシンプル。Ebatesにメールアドレス、Googleアカウント、Facebookアカウントのどれかを使って登録します。

(こちらのリンクから登録して$25以上の買い物をすると$10のボーナスがもらえます)

Ebatesの登録方法

2.Ebatesの中からお店を見つけて買い物をする

買い物をしたいショップを検索バーに入力するか、All Storesのカテゴリーから探します。

Ebatesの詳しい使い方と注意

たとえば、無印のようなシンプルな収納品がそろうThe Container Storeを検索してみますね。つい先日も買ったばかりですが。

そうすると、クーポンやセール情報と一緒にお店のリンクがでてきます。

Ebatesの使い方と注意

The Container Storeで買い物をすると4%のキャッシュバックですね。

その下のCash Back Termsを忘れずに確認してくださいね。

お店によっては特定のカテゴリーの商品はキャッシュバック対象外だったり、ギフトカードを使う場合はキャシュバック対象外の場合などの注意書きがあります。

Shop Nowのボタンをクリックします。

こんな画面がでてくるので、そのまま待ちます。

Ebatesの使い方と注意

するとお店のサイトにいくので、あとはそのまま普通にオンラインショッピングをしてチェックアウトすればOKです。

本当にこれだけ。

ポイントは、Ebatesの中にあるリンクからショップへいくこと。

たいていは48時間以内にキャッシュバックされる金額がサイトに表示されますが、場合によっては30日ぐらいかかることもあるので、表示されないときは少し待ってみてくださいね。

キャッシュバックは数%から40%です。

3.キャッシュバックを受け取る

お金のうけとりは、PayPalか郵送のチェックです。PayPalの方が便利なので、わたしはPayPalにしています。

My Accountから住所、氏名などを登録します。

住所を登録すると確認のメールがEbatesから送られてきます。その中にある番号を確認画面に入力するとOKです。

*番号は人によって違います。

Ebateを使ってキャッシュバックを受け取る方法

 

次は支払い方法を選択します。

郵送のチェックかPayPalを選びます。PayPalアカウントを持っている人はPayPalにした方が便利です。

Ebateを使ってキャッシュバックを受け取る方法

あとは支払いを待つだけ。

$5以上あればお金が支払われます。支払日は年に4回、3月、8月、11月、2月の15日。

Ebateを使ってキャッシュバックを受け取る方法

4.実際にキャッシュバックはこんな感じ

最近The Container Storeで$95.84買い物をしたときと、American Eagleで$89.86の買い物をした時のキャッシュバックです。

1回のキャッシュバックは数ドルだけど、たまるとランチ代ぐらいにはなりそう。

Ebatesのキャッシュバック

と、使い方はすごく簡単。というか、これは使わないともったいない。

でも、Ebatesはなんでキャッシュバックしてくれるのでしょう?

Ebatesがキャッシュバックをするしくみ

Ebatesは何か裏があってキャッシュバックをしているわけではありません。

ブログをしている人はよく知っているアレです。そうアフィリエイトね。

Ebatesはアフィリエイトをしていて、その利益の数%をあなたや私に還元しているのです。

アフィリエイトを知らない人のために少し説明しますね。

ブログにある製品をレビューしてAmazonのリンク(アフィリエイトリンク)が貼ってあるのよくみますよね?それと同じ。

ブログの読者さん(あなた)がそのリンクをクリックしてAmazonで何かを購入すると、購入金額の数%が紹介料がAmazonからブログ主に支払われます。

企業が紹介者(ブログ主)に紹介手数料をはらっているので、ブログの読者さんには一円も負担はありません。

ブログ主は時間をかけて書いた記事がほんの少しお金になります。

読者さんは、欲しい商品の情報をもらったので、ブログのリンクをクリックして買い物すればブログを書いた人へのお礼になります。

というわけで、アフィリエイトは、読者、ブログ主、企業のみんなが少しずつ嬉しいシステムです。

Ebatesのキャッシュバックは、企業からの紹介料の数%をサイトの利用者のあなたや私に還元しているんです。

使う人みんながハッピーでお金が儲かるシステムを考えたEbatesの創設者はすごいですねえ。うまい商売を考えたものです。

Ebatesの場合は、Ebatesがブログ主になります。ブログじゃなくてサイトですけど。

というわけで、何も怪しいお金をキャッシュバックしているわけでなく、たんに企業からの紹介料の一部をキャッシュバックしているだけでした。

Ebatesを利用しまくる方法

クーポンコードと一緒に使う

ショップによってはクーポンコードもあります。もちろんクーポンコードとキャッシュバックは一緒に使えるので両方使わないともったいないですよ。

ブラウザにEbatesのエクステンションを入れる

分かっていてもEbatesのリンクをクリックするのを忘れることもありますよね。Ebatesのボタンをいれておくと、Ebatesのキャッシュバックができるサイトにいくと教えてくれます。

Ebatesにログインする必要もないし、Ebatesでリンクをクリックするのを忘れることもないので便利です。

支払いはPayPalにする

郵送のチェックは、換金する一手間がかかるので、PayPalにしておくと使いやすいです。が、ここはお好みで。

ポップアップのブロックでEbatesを例外にする

ポップアップ広告をブロックしているひとは、Ebatesをブロックからはずすように設定してください。

Cookiesをオンにする

Cookiesはオンライン上でどのリンクをクリックしたかなどをトラッキングするシステムです。もしオフにしている人は、オンにしてからEbatesのリンクをクリックしてくださいね。

Ebatesでリンクをクリックしたらその日に買い物をする

Ebatesでリンクをクリックしたら、できるだけその日に買い物をするようにします。クリックした履歴は時間がたつと消えるので、もし心配な方はもういちどEbatesからリンクをクリックしてショップに行けば大丈夫です。

In-Store キャッシュバックをつかう

私はまだつかったことがないですが、クレジットカードを事前に登録しておくと、実店舗でそのクレジットカードをつかったらキャッシュバックが受けれます。

実店舗でよく買い物をするショップがあれば調べてみてくださいね。

友達や家族を紹介する

EbatesはRefer Programがあります。友人や家族に紹介すると、紹介料が$5がもらえます。さらに紹介した人数によって、ボーナスももらえるという仕組みになっています。

Ebatesを使う時の注意

Cash Back Termsを読む

ショップによっては、キャッシュバックされる商品類が限られていることもあるので、念のためCash Back Termsを確認してください。

No Discountはキャッシュバックなし

Ebatesで検索してショップがでてきてもNo Discountと表示されいれば、キャッシュバックになりません。

キャッシュバックのキャンセル

ショップがEbatesに何らかの理由で手数料を払わなかった場合は、キャッシュバックがキャンセルされる場合もあります。リンクが有効じゃなかったとか、他のサイトのリンクをクリックしたとか。

Ebatesでお小遣い稼ぎはできる?

オンラインショップで買い物を良くする人なら、”お小遣い”ぐらいなら稼げます。お金を稼ぐというよりも、どちらかというと節約術のひとつです。

Ebatesの他にも海外で節約する方法を50ぐらい紹介しているので、よかったら試してみてくださいね。

これだけでパートタイムなみに稼げるか?といったら、難しいです。というより、どれだけ買い物しないといけないの?と。

もっときちんと在宅で稼ぐ方法を知りたい人は、海外在住の主婦がはじめやすい在宅ワークに日本と海外の在宅ワークができるサイトをまとめているので、参考にしてくださいね。

特にこれからのホリデーシーズンは、プレゼントなどでオンラインショップを利用する機会も増えますよね。

Ebatesに登録してうまく節約して乗り切りましょう!>>Ebatesに登録する

では、今日はここまで。
Have a good day!

Pin
Tweet
Share

Filed Under: 節約&セール, アメリカ生活 関連タグ:Ebates

About Toko Aruga

We're Unstoppable! 認定ライフコーチ有賀透子です。

「本当の私はもっとできるはずなのに」というあなたの直感は正しいです。「脳」のクセを知ることで、あなたもまだ知らない「本来の可能性」を引き出すUnstoppable brainを手に入れられます。

真面目にコツコツ頑張ることが得意なアラフォー以降の起業した女性が、望む以上の結果を出してこれからの人生を思いきっきり楽しんで欲しい。

特に論理的に自分を理解したい人向けにシンプルでわかりやすいロジカルなコーチングをしています。

→詳しいプロフィールはこちらからどうぞ。

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

未来引き寄せ with 有賀透子

Copyright © 2023 Smepha coaching LLC · ALL RIGHTS RESERVED

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • サイトポリシー