アメリカで人気のスタンドミキサー(卓上ミキサー)といえばキッチンエイド。なんですが、私はキッチンエイドよりも使い勝手のいいボッシュのスタンドミキサーを買いました。
ボッシュのいいところは、軽くてコンパクトなのにまぜているときもミキサーがぐらつかない。しっかりしているところ。
4人家族ならコンパクトサイズのミキサーがちょうどいいですよ。
(Disclosure:記事内のリンクの一部はアフィリエイトリンクです。詳しくはサイトポリシーをお読みください。)
今日のトピック
スタンドミキサーでできること
スタンドミキサーの基本はその名前のとおり『混ぜる』ことが得意なキッチンツール。混ぜるといってもいろいろあります。
スタンドミキサーの得意なまぜワザ
- 生クリームの泡立て
- 卵白の泡立て
- リクームチーズやバターを混ぜる
- クッキー生地をまぜる
- パンやピザ生地をこねる
- ひき肉などを混ぜてこねる
- 餃子の皮などのこね
などなど、泡立てる、まぜる、こねる系が大得意です。
まぜるために強力なモーターがついているので、そこにアタッチメントをつけると、まぜる以外にフードグラインダーやフードプロセッサーとしても使えるようになります。
注意:機種によってアタッチメントの種類は異なります。購入する時にチェックしてくださいね。
ボッシュのスタンドミキサーでつくるピザ生地レシピ
アメリカで買ったスタンドミキサー、ボッシュコンパクトでピザ生地をつくってみました。
小麦粉は500g、Bread FlourとAll Purpose Flourを半々で使います。ドライイーストはパンづくりでもつかっているこちらのブランド。かなり強力なイーストです。
小麦粉500gで、オーブンの鉄板サイズのピザが4枚です。うちは大人二人と幼児一人なので、1枚分ちょっとは食べきれないぐらい。大人3人でちょうどいいかな。
発酵中は、ふんわりラップをしてくださいね。
ピザ生地もおまかせで簡単にできるので、「今日はピザ食べたい!」の突然のリクエストでも大丈夫。
手捏ねでつくっていたときは、「え~!今日はピザをつくる気分じゃないんだけど(めんどくさい)」と思っていたんですけど。
ボッシュのスタンドミキサーで餃子をつくる
例えば餃子をつくるときは、コネ用のアタッチメントをつけてひき肉をまぜます。
ひき肉、ねぎ、調味料をぜんぶボールにいれて、スピード2で混ぜはじめて、スピード3でしっかりこねあげます。
急いでいるときに半解凍のひき肉でも手が冷たい!とならずに、あっという間。
アラフォーだと、混ぜるやこねる系の肉体労働がだんだんツラくなって、面倒くさくなってきます。スタンドミキサーは、キッチンの力仕事をまかせられる頼もしいヤツです。
キッチンエイドよりも使い勝手のいいボッシュにした理由
日本ではあまり馴染みがないキッチン家電のひとつスタンドミキサー。ここアメリカではキッチンエイドのスタンドミキサーはキッチンの象徴になるぐらいメジャーなツールです。
アメリカ生活者のあこがれのキッチンエイド。
キッチンエイドのミキサーはいかにもアメリカっぽいデザインですよね。これならカウンターに出しっぱなしでもOK。
私も「スタンドミキサーはキッチンエイドがほしい!」と思っていろいろ調べて、結局はボッシュのスタンドミキサーにしました。
キッチンエイドではなくてボッシュにした理由は4つ
- ボッシュは軽くてコンパクト
- 同じサイズならお値段が手ごろ
- 小さくても使っているときにがたつかない
- ドイツ社ボッシュへの信頼
一番の決めては軽さ。
スタンドミキサーをキャビネットに片付けたかったんですね。我が家のキッチンにはすでに、炊飯器、ホームベーカリー、コヒーメーカーが出しっぱなしになっています。
ここにさらにスタンドミキサーを置くのはちょっといやだなと。スタンドミキサーは毎日使うものじゃないので、キャビネットに片付けたい。
となると軽いというのは重要です。お店で[amazon link=”B00063ULMI” title=”お手頃価格のキッチンエイドのコンパクトサイズ” /]を持ち上げたんですが、やっぱり重たい!これはキャビネットにしまう感じじゃないなーと。
キッチンエイドの安い機種は、こねているときにガタガタ動くとか。見た感じ、触った感じも安い機種はちょっと安っぽかったです。
う~んかと言って高級機種を買うほど使わないし。
と悩んでいたときに見つけたのがボッシュのスタンドミキサー。まよってボッシュにしましたが、かなり気に入っています。
Boschはドイツのドリルなどのパワーツールを作っている会社です。
回転モーター系には強かろうと勝手に信じたわけ。というのも以前、日本の某メーカーのおじ様いわく
うちの会社は戦争中に機関銃のレボルバーを作っていたから、今はモーター系を行かせる製品をつくってるんだよー。モーター系には自信あり。
と自信満々に話していましたし。パワーツールを作っている会社なら、スタンドミキサーの心臓ともいえるモーターも丈夫だろうと。
ボッシュスタンドミキサーの実際の使い勝手は?
使いやすいですボッシュ。ミキサーってどんな動きなの?という人は、ボッシュの絶妙な動きをみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=rRCajQMLY6g
軽いのに安定感はばっちり。もうすっかり信頼して使っています。日本製の電気製品をつかっている時と同じ安心感があります。さすがドイツ社。
使わないときは、土鍋とならんでキャビネットの中にしまっています。
ここ4年ほど月に一、二度使うぐらいですが、故障なし。主に、餃子、シュウマイ、ハンバーグ系のミンチ捏ね、お菓子作り、ピザ生地作りに活躍してますよ。
お菓子作りは、卵白1つからでもあわ立てられるのと、あわ立てしている間に他の作業ができるので、お菓子作りがものすごく楽です。
ティラミスのような面倒くさい泡立てをするのでも、順番にサクサクできるんですよー。すっごい簡単。
息子が卵アレルギーなので、ここ最近はお菓子作りはご無沙汰なんですが。ティラミス食べたい!
ボッシュのコンパクトスタンドミキサーの容量
コンパクトの仕様ではパン生地は1Kgまでと書いてありますが、粉は500gまでにしています。この料だと、発酵も同じボールでできます。
1斤焼きのパナソニックのホームベーカリーの粉は250g。ボッシュコンパクトで500gなら食パンは2斤ですね。ピザ生地なら、オーブンの鉄板4枚分。
大人二人+2歳男児で、今のところこのサイズで十分です。小型ですが、パン生地をこねているときに動くこともなく安定してます。
以前、ボッシュのコンパクトを粉1Kgでガンガンつかっていたら、モーターは動くけど歯車が擦り切れたという人がいました。
そのくらいヘビーに使うなら、コンパクトよりも上位機種かキッチンエイドのプロ仕様の方がいいと思います。
アメリカで買った家電は日本でも使える?
ちなみに、アメリカで買った家電は日本で使えるか?ということですが、教えてgooとアメリカ生活口コミ情報にまとめてありましたのでリンクをはっておきます。
ちなみにBosch MUM4405UC Compactは450W、110‐120V、50/60 Hzなので日本でも使えそうですが、実際に使う時は自己責任でお願いします。
- 教えてgoo“アメリカから電化製品を購入し日本で使えますか?
- http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7724541.html
- アメリカ生活口コミ情報“アメリカで購入した電化製品は日本でも使えるかhttp://www.sweetnet.com/lifeusa/2006/08/post-35.html
- アメリカ生活口コミ情報“アメリカの電化製品を持ち帰るhttp://www.sweetnet.com/lifeusa/2006/08/post-77.html
基本的には多少能力がおちる(パワー不足で回転数がおちる)可能性はあるけれど、コンセントの形状が合えば使えそうです。
ボッシュスタンドミキサーのレビューまとめ
ボッシュのスタンドミキサーは、コンパクトで使いやすい。
たまにしか使わないけれど、スタンドミキサーが欲しい人や、だんだんキッチンの肉体労働がしんどくなってきた人に特に使ってほしいミキサーです。
コンパクトでは容量が大人二人と子ども2人向け(幼児から小学生ぐらい)なので、もっと大きいサイズが必要なひとは、キッチンエイドのプロ仕様かボッシュの上位機種がおすすめです。
スタンドミキサーたまにしか使いませんが、ピザとか餃子などの面倒くさいリクエストが来た時にはほんとスタンドミキサー買ってよかったーと思います。これなしだと何かと理由をつけてリクエストを受けないですもん。私なら。
その他アメリカでかったおすすめ家電ベスト5はこちら。
では、今日はここまで。
Have a good day!
有賀透子
コメントを残す