• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
ライフコーチ有賀透子

ライフコーチ有賀透子

自分に優しくなれる脳の使い方

  • Home
  • BLOG
    • 願望実現マインドセット
    • 30日チャレンジ
    • 女性の働き方
    • 掃除・片付け
  • 無料テンプレートライブラリー
    • 無料テンプレートライブラリー
    • 家族ファイル
  • Stand fm(生ラジオ)
  • プログラム
    • 究極のビジョンボードの作り方
  • Show Search
Hide Search

子どもの自立

子どもの生活タイムスケジュール表。10分で作る【スケジュール時計】の作り方

2月 26, 2018 By Toko Aruga 7月 12, 2019

幼児の帰宅後のスケジュール時計

幼児でも見て分かる、子どもの帰宅後のタイムスケジュール表の作り方と、子持ち共働き家庭の帰宅後の我が家のタイムスケジュールを紹介します。 フルタイムで働き始めて、これはキツイと思ったのが保育園から帰宅した後の時間の使い方。 […]

お手伝いができる子供に育てたい!手伝いやすい環境を整える(家モンテ)

5月 4, 2017 By Toko Aruga 7月 12, 2019

子どもが自分でお手伝いをできるように環境を整える

小さい子供のお手伝い、ごめん!正直に言うとちょっと邪魔なんだけど。 やってもらいたい気持ちもあるけれど、忙しいときはとくに自分でやっちゃって 「もう少し大きくなったら手伝ってね」なんて言葉でごまかしての繰り返し。 これじ […]

こんな育児は嫌だ!脅しの育児になってる?「ママ、ひとりでするのを手伝ってね!」を読み返して反省した日

4月 8, 2017 By Toko Aruga 7月 12, 2019

つい子どもに言ってしまうXXしないとXXXになるよという脅し。こんな育児がしたかったわけじゃないのに。最近、なんとなく育児がうまくいかない。妊娠中によんだママ、独りでするのを手伝ってね!という本を読み返して、何がダメで何をしたらいいのか、育児のヒントをもらいました。

ツイッターのタイムラインに「脅しの育児はしたくない」というブログ記事が流れてきました。このタイトルを見た瞬間に、なんか嫌な感じがしました。自分のなかのあまり触れたくないところを見つけられたような。ざわざわっとした気持ち。 […]

アメリカでトイレトレ。3歳半でおむつが取れない息子がやる気を見せたトイレトレーニングアイテム

3月 14, 2017 By Toko Aruga 7月 12, 2019

男の子のトイレトレーニング。3歳半でおむつが取れない息子がやるきをだしたトイレトレアイテム

アメリカではPotty trainingとよばれるいわゆるトイレトレーニング。我が家ではこの週末は3歳半でもおむつがとれていない息子のトイレトレーングにつきっきりです。 今までは、そのうちとれるかなとあまり真剣にトイレト […]

ライフコーチ有賀透子

Copyright © 2025 Smepha coaching LLC · ALL RIGHTS RESERVED

  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • サイトポリシー