フルタイムで仕事をしていると平日のそうじはほぼ無理じゃないですか?
「共働き家庭って掃除っていつしてるんだろう?」
「フルタイムの共働きの夫婦では、どのくらいの頻度で掃除しているんだろう?」
私は、平日はほとんど掃除しません。
平日は使った場所、キッチンのシンク、ガスレンジ、洗面台、シャワーとかを使った時にさっと拭くだけ。
サッと掃除機をかけるといっても、アメリカの田舎の広い一軒家だと10分で終わりません。最低でも30分、きちんとかけたらそれこそ1時間ほどかかります。
掃除機を毎日かけるなんてムリです!
フルタイムで働いて帰宅後に掃除をする気力も余裕もない私は、「週に1回しか掃除しない」と決めました。
今日のトピック
共働き家庭の掃除スケジュール
ストレスなく週一掃除をうまくまわすコツは、「お掃除スケジュールを作る」こと。
おそうじスケジュールを作るときのポイントは2つ。
- あなたの家庭にあうスケジュールを作ること
- 「最低ライン」でつくること
フルタイムの家庭といっても、子どもの人数、家の広さ、乾燥機や食器洗い機を使っているか、お掃除ロボットがあるかで負担がかなり違いますから。
あなたの家庭に合うスケジュールじゃないと意味がありません。
あれも、これもと欲張らずに「最低これだけはやる!」という最低ラインを見つけるのがストレスなく続けるポイントです。
そうじスケジュールやお掃除計画といっても難しくなく、とってもシンプルです。
週イチ掃除スケジュール
基本の掃除スケジュールは
- 毎日すること
- 1一週間ごとにすること、2週間毎にすること
この2つをリストにすること。
例えば
- キッチンカウンターを拭く
- キッチンシンクをさっと洗う
- コンロをさっと拭く
- シャワーやお風呂をさっと流す
- テーブルを拭く
- ベッドを整える
- 洗濯する(2日に1回)
- 郵便物を片付ける
- 食器を洗う
我が家のそうじは基本的に週イチです。土曜日の午前中に掃除をするのが基本です。
- ゴミを出す(2分)
- 玄関のそうじ(5分)
- シーツを交換する(5分)
- トイレ掃除(3箇所 20分)
- 洗面台、蛇口まわりを拭く(2箇所 15分)
- お風呂を洗う(10分)
- 掃除機をかける(掃除ロボット)
- 冷蔵庫の中を整理する(5分)
- 日常品の買い物
- 植物の水やり(5分)
- ハードフロアにモップをかける(20分、2週間に1回)
- ブランケットの洗濯(5分)
- バスタオルの洗濯(5分)
買い物の時間はいれていませんが、これでざっと1時間半ぐらいです。
週末の掃除でこれだけしたらOKで、週末のそうじは終わりです。
もちろんこれ全てを私がしているわけではなく、夫の担当もありますよ!
これが毎週のそうじスケジュールの基本です。
さらに年末に大掃除をしない我が家は、大掃除ですることも週末のそうじの中に取り入れています。
テンプレート(無料)はこちらのページからダウンロードしてください。
共働き家庭の年間そうじスケジュール
大掃除をする人はよいのですが、アメリカの広い家を一度にそうじをするのは大変すぎるので、大掃除もやめました。
かわりにしているのが「家全体を1年かけて掃除する」です。
広すぎる!アメリカの家の大掃除のやり方「大掃除チェックリスト表」に掃除頻度をもとにした年間掃除スケジュール、月間掃除スケジュールを紹介しています。
フルタイムで仕事をする前は余裕が会ったので、この記事で紹介しているようなスケジュールで掃除をしていました。
でも子どもが生まれて、フルタイムで仕事をするようになるとそれも大変。
そこで私がしているのは月ごとに部屋を決めて週末に集中掃除をするです。
例えば
- 1月:玄関&ランドリールーム
- 2月:リビングルーム
- 3月:キッチン(1回目)
- 4月:ベッドルーム1・暖炉
- 5月:バスルーム(1回目)
- 6月:ベースメント
- 7月:家のメンテ、玄関・ランドリールーム
- 8月:ベッドルーム2
- 9月:キッチン(2回目)
- 10月:アウトドアスペース・窓
- 11月:バスルーム(2回目)
- 12月:予備
こんな感じです。
その月に時間をかけて掃除したい場所をきめて、月に2回30分ぐらいかけて掃除します。
ただし毎週することにプラスその月の部屋の掃除を毎週していたら大変なので、この場合は毎週することをスキップして全体の掃除時間が2時間を超えないように調整します。
トイレだって毎週掃除するのがいいけど、ひどく汚れていなければ隔週になっても大丈夫ですから。
部屋の数や広さに合わせて調整してくださいね。
お掃除スケジュールをつくるメリット
お掃除計画表を作っていると「すごくきっちり毎回掃除している」ように見えますが、実は逆。
私は、掃除がストレスになるぐらいなら安心してサボっています。
サボっても安心していられるのは、お掃除スケジュールで次に掃除をする日が決まっているおかげ。
今日しなくても、来週するって分かっているのでサボる罪悪感もなく、いつ掃除しようと不安になることもなく、「今週はパス!来週にする」と決断できるんですね。
トイレ掃除をサボった後にその週ずーっと
「ああ、トイレ掃除をしなきゃ」
と思い続けるのって小さいけどかなりストレスになりますよね。
それが
「今週はベッドルームの集中掃除をしたからトイレ掃除はパス」と気持ちよくサボれる。
おそうじスケジュールを作っている一番のメリットは、掃除を効率をあげるのはもちろん、実はこのちょっとしたストレス(罪悪感)を少しでも減らして気持ちよく生活するというのも大きいです。
お掃除スケジュールを作ったことがない人は、ぜひ作ってみてくださいね。
記入できるテンプレートをご希望の方はこちらのページからダウンロードしてください。
では、今日はここまで。
有賀透子
40歳すぎからシンプルに生き方を変える方法
思考からの現実創造で、望む以上の未来を創る力を手に入れたい方に向けて勉強会を開催しています。
セミナー終了後にリプレイリンクをお送りしますのでお気軽にご参加ください。
677名以上がすでに参加されたセミナーです。
認定プロライフコーチ 有賀透子
P.S. セミナーでお会いするのを楽しみにしています。
ポッドキャスト:未来引き寄せ☆What’s Possible
この番組では、思考からの現実創造をロジカルに分かりやすくお伝えしています。
火曜日~金曜日の深夜更新しているので、是非フォローしてお聞きください。
>>>Stand fm 未来引き寄せ★What’s Possible<<<
コメントやリクエストも募集中です。お気軽にコメントしてくださいね。
コメントを残す