アメリカでもふわふわ食パンが食べたい!「パナソニックのホームベーカリー」レビュー&レシピ
アメリカのAmazonで日本仕様のPanasonicのホームベーカリーを買ってしばらくつかっているのでレビューします。
アメリカでもふわふわの食パンが食べたい!
でも、アメリカのパンはぱっさぱさ。...
アメリカ国内お取り寄せグルメ!ホリデーシーズンのおすすめ我家の定番3品はコレ
アメリカでお取り寄せグルメのお気に入りありますか?
日本なら選びきれないほどのお取り寄せグルメがあって羨ましいですが、ここアメリカだとお気に入りの商品を見つけるのも大変。
我が家では、毎年ホリ...
材料3つ混ぜるだけ。5分でできるイチゴアイスクリームのレシピ(卵・牛乳無しおやつ)
卵も牛乳も使わないアイスクリーム、その名もNice Cream!
簡単にできるので、日本でも流行っています。私は、ツイッターで見つけて気になっていました。
その中でも、ごりらさんが娘さんとの楽...
アメリカ人がぶどうの皮を食べる理由とアメリカの桃が固くて酸っぱい理由。アメリカでおいしい桃を探すコツを紹介します。
ブドウの皮は食べるもの、モモの皮もリンゴの皮のように食べるときもあれば食べないこともある。これを知った時は、びっくりしました。ブドウの皮はともかく、桃の皮は食べたくない!しかも日本では甘くてジューシー...
海外・アメリカのレシピ投稿サイト3つ。世界のフードブロガーの熱い戦いがここにある!
海外やアメリカのレシピサイトでクックパッドのように料理好きな人、特に料理ブロガーさんたちが競って投稿しているサイトを3つ紹介します。
ここで紹介するサイトは、写真が大きくて見やすいし...
アメリカで果実酒が飲みたい!アプリコット、桃、チェリー、はちみつ、ラム酒でつけています。
アメリカでも果実酒が飲みたい!だけど、青梅も、ホワイトリカーも、角砂糖もないのであきらめていました。
色々な果物をつけた写真を友人のFacebookで見て、「ひょっとしたらアメリカにある材料で果実酒...
アメリカでも日本の野菜を育てたい!芝生をとって畑にする方法から、アメリカで育てやすい日本野菜の話
アメリカで、スーパーで手に入りにくい日本の野菜を家庭菜園で育てよう!と毎年奮闘しているあるまむです。一応コミカレで園芸学の学位をとったので、大学で習ったことを生かしつつ、毎年、毎年試行錯誤しています。...